【結婚式の費用が見積もりから上がりすぎてしまう原因7選】節約するためのアイデアも紹介!

結婚式
この記事は約8分で読めます。

あなた
あなた

結婚式はの費用は見積もりから上がると聞くけど、なぜだろう?

あなた
あなた

節約できるところは節約したいな

という方に向けて書きました。

結婚式の準備を進めるうちに、気がついたら「費用の総額が100万円近く上がっていた…」なんて話も珍しくありません。

この記事では、

・結婚式で見積もりから費用が上がりやすい項目

・節約するためのアイデア

をまとめています。

見積もりから費用が上がりやすい項目

まずは、費用が上がりやすい項目を事前に把握しましょう。

見積もりの時点で確認しておけば、契約後に予期せぬ状況は避けられます。

衣装代

結婚式場やキャンペーンにもよりますが、
「ドレス十数万円引き」などと見積もりに入っていることが多いです。

そこで、

しろまる
しろまる

衣装代は込みなんだ〜

と安心してはいけません。

実際にドレスショップに行くと、気に入ったドレスは
見積もり額+数万〜十数万円」という場合がほとんど。

結婚式の1日のための衣装代に、そこまで高額な費用をかけるのはもったいない!
という意見もあると思います。

それでも私の場合は、「テンションが上がるドレスを着たい」という思いが強く、後悔したくなかったので、自分がときめくドレスを選びました。

しろまる
しろまる

2着で合計20万円ほど上がりました…!💦
(でも後悔はないです)

ドレスは気に入ったものを着たいという気持ちが強い方は、
見積もりより上がる可能性が高いと想定しておきましょう。

※お色直しをする場合は、2着分の費用が上乗せされることに注意です。👗

装花代

打ち合わせも後半に差し掛かった頃、驚かされたのは装花代。

というのも、生花は用意するのが大変であるため、少しの差で大幅に金額が変わってしまう項目だったからです。

くろまる
くろまる

お花でいっぱいにしたら、軽く数十万かかりそう…

お花が使われる場所は、一般的には以下があります。

  • メインテーブル(新郎新婦の席)

  • ゲストテーブル

  • バージンロードフラワー(挙式会場)

  • 会場全体の装飾

  • ウエディングブーケ・ブートニア
  • 見積もりに「装花代」は含まれているものの、最低限のプランで見積もりは計算されているため
    実際に見てみると少し物足りなく感じました。

    しろまる
    しろまる

    多くの人が選択するボリューム感のお花の量を選ぶと「メインテーブル」だけでも、4〜5万円程度上がりました!

    料理代

    単価×人数分」で、金額が大きく変動する部分なので注意してください。

    料理のコースにもランクがありますが、
    見積もりの際に自分から言わないと「一番下のランク」で計算されることが多いです。

    決して一番下のランクが悪いというわけではなく、自分たちが良いと思う料理のランクで見積もりをもらうことが重要です!

    しろまる
    しろまる

    私がみた会場は、一番下のランクでも
    盛り付けがオシャレでとっても美味しかったです🍽

    ドリンク代

    料理と同じく、「単価×人数」で総額の変動が大きい項目です。

    プランによって、飲み放題のメニュー内容が変わるので、
    「ビールは絶対」等といったこだわりがある場合は、事前に確認しておきましょう。

    そもそも、飲み放題のコースが一択の結婚式場も存在します。

    その場合、

    しろまる
    しろまる

    こんなに種類はいらないから、安くできたらいいのに…

    ということも起こりうるので、やはりドリンクメニューの内容は事前確認を推奨します。

    写真代

    意外と見落としがちなのが、

    ・写真のデータ転送代(かからない場合もあります)

    ・オプション撮影(当日に支度をしているシーンの撮影)

    が挙げられます。

    他には、当日カメラマンさんに撮ってもらった集合写真の台紙(3世帯分)という項目がありましたが、見積もりだと「写真1カットのみ」が含まれていました。

    祖父母に渡したかったので、+5万円ほどで2カットのものに変更しました。

    ムービー代

    よくあるムービーは3つです。

    ・オープニングムービー
    →披露宴の開始を知らせる際の映像。

    ・プロフィールムービー
    →新郎新婦の生い立ちをまとめた映像。中座のときに流されることが多い。

    ・エンディングムービー
    →披露宴で新郎新婦が退場後に流れる映像。業者さんに頼むと、結婚式当日のダイジェスト映像を作成してくれることが多い。

    特に、エンディングムービーを式場の業者さんに頼む場合、
    当日のどの段階までをムービに含めるかによって、金額が変わります。

    一般的には、以下のような段階があります。

    ①挙式まで
    ②お色直しの入場まで
    ③記念品贈呈(披露宴の終盤)まで

    よりエンドロールを流す直前までを含む③が最も高額です。

    高砂ソファ(新郎新婦の席)

    新郎新婦の席には、2パターンあります。

    ・長テーブル席

    ・ソファ席

    最近は、「高砂(たかさご)ソファ」と呼ばれるソファ席も人気です。

    しろまる
    しろまる

    ソファの魅力は、ゲストとの距離が近くなることや
    ドレスが綺麗にみえることなどがあります!

    ただ、ソファ席の場合、金額が大きく上がる場合が多いので、
    希望する場合は事前に確認しておきましょう。🛋

    節約するためのアイデア

    結婚式の費用は、金額が大きい分、金銭感覚が鈍くなりがちです。

    ついつい「あれもこれも」となって、気がついた頃には「びっくり🙄」とならないためにも、節約するための工夫をまとめました。

    小物は自分で用意する

    ドレスは予算に縛られすぎたくない…という場合は、
    小物はレンタルせずに、自分で探してみましょう。

    使用後は、メルカリなどで売れば費用を抑えられます。

    「結婚式 アクセサリー 花嫁」「ブライダル アクセサリー 花嫁」
    などと検索すると、ネットでも素敵な商品が見つかります。

    しろまる
    しろまる

    ネットでおすすめなのは、mery shop🎀

    実店舗でおすすめなのは、「ANEMONE」というお店の
    「hanayome」というシリーズも、可愛いです♡

    hanayomeシリーズは、こちらのサイトでも購入できます。💐

    装花はメリハリをつける

    少しの差で大きく金額が変動するので、メリハリを意識しました。

    具体的には、

    ・挙式会場は、そのままでも十分素敵だったのでバージンロードに造花のみ

    より多く写真に残る「メインテーブル」に生花を多め

    ・ゲストテーブルは1卓に最大7人座るため、大きすぎない生花をチョイス

    ブーケ・ブートニアはシンプルなものを選び、お色直しでも使い回せるように

    ・その他、会場はお花以外の小物で飾りつけをしました!

    会場の飾りつけで大活躍だったのが、SHEIN。

    飾り付けの小物を使うのは1日限りなので、お安く手に入って助かりました。

    料理代・ドリンク代は、素直に良いと思ったものを選ぶ

    こればかりは、自分で用意はできないので、
    「予算内で自分たちが気に入るコースがあるか」という視点で契約前に確認するとよいでしょう。

    ただ、一点伝えたいのは、高ければ良いというわけではない、ということです。

    ネット上では、
    「料理のランクが低すぎる」「お肉は牛以外あり得ない」といった参列者のモヤモヤや辛辣なコメントがあり、私も不安になりました。

    ・ただ、実際に結婚式に招待する人たちのほとんどが、そう思うでしょうか?

    ・逆の立場で、友人の結婚式に参加したときに、料理のランクが低くて満足できないと思いますか?

    少なくとも、私はそうは思いません。

    そもそも、結婚式場にプランとして用意されているわけですから、低いランクは常識はずれなんてことは基本的にありえません。

    素直に、自分たちが良いと思ったものを信じれば、大丈夫だと考えます。

    くろまる
    くろまる

    ぜ、全部美味しい…!!

    写真はデータをもらってアルバムを自作する

    結婚式場では撮影データだけをもらって、アルバムを自作すれば費用は抑えられます。

    台紙ほど、カチッとしたものではありませんが、
    しっかりとしたフォトアルバムができるので「しまうまプリント」を使いました。🦓

    くろまる
    くろまる

    親戚にも配りやすい価格感でいいね!

    ムービーは自作する

    もちろん、エンドロールムービーも自作してOKです。

    私達の場合は、当日の映像をダイジェストにしたエンディングムービー(撮って出しエンドロール)は絶対にお願いしたかったので、「オープニングムービー」は自作しました。

    式場と提携している業者さんにオープニングムービーをお願いすると、(私達の場合は)5〜8万円ほどかかります。

    それに対して、自作すると、動画編集ソフトのサブスクリプション代だけでできました!

    しろまる
    しろまる

    Filmoraという動画編集アプリを使いました!

    くろまる
    くろまる

    無料でも使えるけど、有料プランだとクオリティが格段に上がります!

    ちなみに、オープニングムービーの中に簡単なプロフィールの要素を含めたので、
    「プロフィールムービー」は取り入れていません。

    動画編集が苦手な方は、外注するのも手です。

    しろまる
    しろまる

    式場で頼むよりもお得な場合が多いです。
    以下、おすすめを紹介します。

    ・WEDDING WISH
    1万円台から、シンプルでお洒落な雰囲気のムービーが作れます!✨

    ・ナナイロウエディング
    とってもかわいいムービーのテンプレートが豊富にあります♡

    しろまる
    しろまる

    外注する場合は、念のため
    「動画の持ち込み料」「スクリーン使用料」を確認しましょう🎥

    ソファ席でなく、テーブル席にする

    とてもシンプルですが、ソファ席のメリットである

    ・ゲストとの距離が近づく

    ・ドレスが綺麗にみえる

    ・装飾にこだわれるので写真映えする

    という3点に対して、ソファ席の金額が大きすぎると感じたため、テーブルを選びました。

    くろまる
    くろまる

    ゲストとの距離は、結婚式の雰囲気全体で決まるので

    テーブルでも全く問題なかったです!

    しろまる
    しろまる

    ずっと座っているわけではないので、

    ドレスもお披露目できました🌿

    写真映えについては、フォトプロップスを自作し、ゲストテーブルを回って写真を撮ることでクリアしました。📸✨

    式場見学で最大6万円もらう方法

    以下のキャンペーンにエントリーして式場見学をすると、最大6万円のギフト券がもらえます!

    くろまる
    くろまる

    この記事を読んで予習ができたら、式場見学に行こう!✊

    しろまる
    しろまる

    おー!✊

    タイトルとURLをコピーしました